2017-02-09(Thu)
今週は、保育参観週間です。
たくさんの保護者が、お子さんの保育園での活動の様子を
見に来てくださっています。
本当は、いつもの保育園での生活を見ていただきたいのですが、
なかなかそうはいきません。
子どもたちも、お母さんお父さんが見ていると、
そわそわしたり、やたらにはりきったりと、
いつもとちょっと違う姿を見せてくれます。
いつもは、トイレに誘導しても、なかなか遊びから離れられず、
ズボンを脱いでひと遊び、スパッツを半分おろしてうろうろ、
人一倍時間がかかる子が、今日はやけにさっさと支度しているなあ、と思うと、
お母さんが向こうで見ていたりします。
「見守られている」ということは、大きな影響があるんだなあ、と思わされます。
大人になって、見守ることはあっても、見守られている感じを
あまり持たなくなってしまいましたが、
神さまに見守られていることを、ふと思いました。
子どもから教わることは多いですね。
たくさんの保護者が、お子さんの保育園での活動の様子を
見に来てくださっています。
本当は、いつもの保育園での生活を見ていただきたいのですが、
なかなかそうはいきません。
子どもたちも、お母さんお父さんが見ていると、
そわそわしたり、やたらにはりきったりと、
いつもとちょっと違う姿を見せてくれます。
いつもは、トイレに誘導しても、なかなか遊びから離れられず、
ズボンを脱いでひと遊び、スパッツを半分おろしてうろうろ、
人一倍時間がかかる子が、今日はやけにさっさと支度しているなあ、と思うと、
お母さんが向こうで見ていたりします。
「見守られている」ということは、大きな影響があるんだなあ、と思わされます。
大人になって、見守ることはあっても、見守られている感じを
あまり持たなくなってしまいましたが、
神さまに見守られていることを、ふと思いました。
子どもから教わることは多いですね。